勝手に始めました (^^)/ 「甚五郎blog」

2017/05/14 今日の能登リーグ

いやぁ、しかし何ですなぁ。

 

勝てん!

勝てないのはしゃぁない。こちとら色々事情もある。

それよりも、まだまだ基礎が足りませんなぁ。はぁ。素人の私でも流石に見えますわな。

 

しっかし今日からメンバーチェックは主審サイドで行う?

そりゃ大変!慌ただしいったら...。

 

ボヤキだけじゃなくて良いことも書いとこうかな。

最近、Y君の得点率が上がってきとるよな~。ポジションもあるけど、シュートしとるっていいよね!

「グッドーッ!」やな(*o*)b

順調、順調。

まだまだ我がチームは伸び代タップリや!(笑)

 

 

話は変わりますが、私にとっては大事な審判の話し。

審判さんも色んな方がいらっしゃる!勉強になりますわ。

自分も「あの審判、厳しいな」と、言われるぐらい頑張ろっ!

私個人の感想ですが、フットサルの審判資格を取って実践をすると格段に自分が変わった感覚があるんですよね~!

フットサルって結構ルールが細かくて、「あれっ?」っていう場面は大概ファール。

時間が止まらないので、即座の判断。

笛を吹く事に迷いがなくなるんですよねぇ。(ここ大事!)

その感覚を持ってサッカーに挑むと、今までより落ち着いてゲームプレイが見えるようになったんですよねぇ。

ましてや、U12になると筋肉や骨格、身体が出来始めてきているので、試合中でも「ゴツッ、ゴツッ!」って、身体がぶつかる音が聞こえるんですよ。ピッチに居ると。

もう大人のアタリと同じで、危険なんですよねぇ。

安全性、ゲームコントロール、試合の成立、1番大切な「子供がサッカーを好きで居続ける事」を守るためにも、もっともっと経験を積んでレベルアップしたいものです!

 

 

まぁなんだな、「河北台SC」のため、「子供達」のためにも保護者会だけでなく「河北台Jr・審判部会」でも立ち上げて頑張りましょう!

なんちゃって...。冗談です...。

 

てなことで、再来週は「若葉旗!」やるしかない!精度上げていこっ!

 

 

 

 

 

 

はぁ、俺も土曜練習、

 

 

参加してぇな~。

身体が重いです。トホホ...。

 

 

☆誤字、脱字すいません  m(_ _)m 

 次回投稿はいつになるか未定ですが、子供達のスーパープレイを見つけ次第、UPしていきますので、

 長い目で見てやって下さい。

 かしこ...。

 

 

 

2017/05/21  若葉旗 開会式

始まりました! 若葉旗!

いよいよ本格的な公式戦の開幕です。

今日は開会式のみの参加。来週が試合。

何としても「初戦突破!」

みんな、頑張ってくれ~~~っ!

 

そういえば、キャプテンのR君に聞いた話し!

若葉旗の抽選で①番を引いたチームのキャプテンが選手宣誓!

⑧番を引いたチームキャプテンがヘリコプターから投下されたボールを回収するそうだ。

来年の抽選会では是非①か⑧をガッツリ引いてもらいたいですな (^^)b

 

 

2017/05/28 若葉旗 初戦

若葉旗、戦い抜きました。

残念ながらの敗退。

私はというと3度目の「審判実技講習会」

しかも、河北台が試合をしている隣のコートで副審!

背中越しから聞こえるコーチの叱咤激励(もちろん選手に対して)

そして何より、選手同士の声も聞こえた!

「あ~、この子達もだいぶ変わったな~。ピッチ内でプレイ指示を出すようになってきてるなぁ。

試合に集中しているんだなぁ」と、心に思いながら、目の前のオフサイドラインを追っかけていました。

河北台の試合を見る事が出来なかったので、ベストプレイ等の感想は書けませんが、明日に繋がる何かを

見つけてくれたらいいなと思いました。

 

審判に関しては、今回も勉強になることがタップリ!

言葉には言い表しにくいので、感想やテクニカルについては「河北台審判団」の方々にお会いした時に

直接話そ~っと (@@)b

しっかし主審やりたかったな~。

講習会で「主審やりたい人?」という質問が第一声だったので、思い切って手を挙げました。

するともう1方が挙手。

結果、主審希望者2人が外され、別の方(主審経験が少なめの方)が主審をする事に。

手を挙げた2人は、副審と4審の2試合講習ということに...。

勉強になった事も沢山あったので良かったのだが、

 

「主審やりたかったなぁ...。」

 

 

 

さてっ!

来週は、練習試合やら能登リーグやら!

選手も審判も、今日の経験を明日に生かし、来週もガンバリましょう!

あっ、能登リーグU12は、和倉で大会本部&会場設営が当たってたはず!

ん~、いつも以上に頑張らねば。

2017/06/05  練習試合(6/3)

久方ぶりに「練習試合」なるものが行われました。

12分+インターバルが3分。時間にして2時間弱位の間を永遠に。

さすがに後半はバテ気味の子もいたような...。

試合内容はというと、端から見てる限りはいつもよりボール回しも選手の動きも良かったような。

(まだまだ課題は沢山有りそうな雰囲気だったけど。)

ところで、最近少しずつではあるが、ポテンシャルが上がりつつある「K」君!

ドリブルが上達しはじめている。(さては秘かに個人練習なんかしてたりして?)

あとは「ポジショニング」と「予測」が分かればゲームに喰い込んでいけるはず!

頑張れ!まだまだ上手くなれるぞ!K君!

 

この日は審判も練習を兼ねて参加。見事にクールに主審デビューを飾ったT・Tさん。おめでとうございます。

冷静にゲームを監視できるところなんて最高です。

当の私はというと、1発目にバックパスを見逃してしまい大反省。

「カテゴリーが低い時は予期せぬファールが起こる」という前提を忘れていた。

2回目のバックパスは笛を吹くことができた。間接フリーキックになる。選手は早いリスタートを蹴ったが、

ディフェンス側があまりにも近かったため、プレーを止め、ディフェンダーを離し、笛の合図があってからの再フリーキックの指示。

これが間違い...。

間接フリーキックなので、オフェンス側が距離の要求をしない限りは早いリスタートは「OK!」

しかもペナルティーエリア内。

なんとも「トホホ...。」な場面でした。

まだまだですわ!経験が足りませぬっ!自分!

でも、自分達のチームの審判をするというのは珍しい事なので、楽しかったなぁ。(笑)

それで気付いたこと。

「うちのチーム、オフサイドポジションに必ず誰かおる!」

どぉゆぅこと?まぁ作戦なら良いけどね...。

では、来週はチームの大多数の子供が「授業参観」

監督やコーチみたいに俺も学校内を徘徊してみっかなぁ(笑)

みんな~、勉強もしいや~っ!

 

 

 

2017/06/19   U12能登リーグ後期スタート(6/18)

いよいよU12後期日程が始まりました。

今回は1日に3試合というハードスケジュール!

スタミナが心配でしたが、さすが河北台SCメンバー!

結果から言うと負け無し「3連勝!」

あざ~っす!  m( _ _ )m

まぁ6年生が中々練習に参加できないという問題はさておき、「勝った!」ですわ。

改めて河北台の5年生の凄さを感じました。

それと我が息子の「J」も何とか少しだけ試合に出場させて頂き、感謝致しているしだいです。

1試合目は終了2分前位に出場。

シュートは打てたがポストに嫌われる(相変わらずのポスト病←我が家の通称)

2試合目にして念願のゴール!ありがたや、ありがたや...。

その後、相手との接触によりダウン。

またまた皆様にご迷惑をかけてしまい、申し訳ないです。

ただ怪我もなく、腫れや痛み、熱も持ってないようですので取り分け一安心です。

今後も親子共々宜しくお願い致します。

 

さて、復活はまだ先の「J」は置いといて、昨日の3試合を通して際立ったと思う3人!

「T君(背番号6)」「M君(背番号3)」「R君(背番号2)」

いや~君達は本当に周りが見えているなぁと思った。余裕すら感じた。

安心してプレーを見れました。

ボールコントロール、パス回し、タイミングを計っての相手裏へのパス、タテへの攻撃!

確実に「サッカー」という物を感じました。

相手は6年生なんだよなぁ...。

やっぱスゲ~な。

それと「E君」、U12リーグ戦・初ゴール!

「T君」からのコーナーキックをキーパーが弾き、ナイスボレー!!

ゴール際のシュートはどんな体勢であろうが、何であろうが、押し込んだ方の勝ち。

ナイスシュートでした。

 

 

ところで審判はというと、ここで書いても良いものかどうか分かりませんが、書いておこうっと。

審判を始めて数年経ちますが、初めて生の「レッドカード」なるものを見ました。

審判の皆さんは大概持っているであろうレッドカード。

さすがに小学生の試合で出るカードではありません。(暗黙の了解みたいになってますが)

内容云々は書きませんが、明らかにレッドの行為でしたな。

いやぁ初めて見た。河北台の子供達も次の試合の待機でベンチ横に居たから、目の前でレッドカードを

見たんだろうなぁ。

家に帰ってから、息子が「あの子、次の試合でれんが?」って、言ってたけど。

...出れません。

 

 

さっ、話も長くなりそうなので今回はこれまで!

次の試合も「リスペクト~ッ!」の精神で頑張りましょっ!

 

なんか子供の夏休み期間の土日は殆ど試合みたいな事を言ってたなぁ...。

ありがたやぁ、ありがたや~。

休み取れっかな f(Λ Λ ;

 

2017/07/03  土砂災害警報(2017/0701)

U12能登リーグ後期日程・2節目!

ドシャ降りの大雨。

タイトルの通り「土砂災害警報」「大雨・洪水警報」と、他にも雷やら何やら...。

試合会場の志賀町へ向かう車の中でも「本当に試合やるんか?」という会話。

結局はリーグ戦の中止となるんですが、着いた時は他の4チームはガッツリ練習しとったなぁ。

でもまぁ、見るからにラインも引ける状態でなく、雨の中、半分楽しんでいるような。

てなわけで、今回は豪雨の中、志賀町まで里山ドライブという結果でした。

皆様お疲れ様でした。このストレスは是非、試合と練習、選手へのフォローという形で補って下さい。

因みに我が家はというと、帰宅後「焼肉パーティー」...。昼間っから。

なんで?と、思うでしょうが、色々ありまして(笑)

なので、「主審をやろうと気合入れたのに流された」というストレスは多少晴れました。

(両腕に時計はめたのになぁ)

という事で、また次回からも頑張りましょう。

晴れるかなぁ...。

 

2017/07/18  U12能登リーグ・終了

サッカー尽くしの3連休、皆様お疲れ様でした。

土・U10能登リーグ&土曜練習(高松G)

日・U12能登リーグ&U8宝達志水サッカー大会

月・U12能登リーグ最終節

というような3日間。選手は勿論、スタッフ陣や保護者の方達もサッカー漬けだったのでは...。

本当にお疲れ様でした。

だが、試合はまだまだ続く!初夏から秋への試合尽くしの旅は始まったばかり!

気合入れて頑張りましょう。

 

「U12・能登リーグ」・・・終わりましたね。

私個人の見解ですが、息子が初めてリーグ戦に参加して約4年。

3年生の時にU10リーグに参加した時は、みんな試合終了時にボロボロになってテントに戻ってきた姿を

今でも覚えています。その姿がまるで落ち武者の様にも見えました。

同時に私も審判活動をスタート。

最初の1年は緊張したおし。試合当日の朝に開き直って会場に向かっていたような...。

でも初めて主審をやって、ゲーム終了のホイッスルを吹き、挨拶をして試合を治めた時は何かしらの感動が

心に湧いてきました。その気持ちも、今でも忘れられないな。

(内容は別として。ほぼ何をやっていたか覚えてない。)

あれから約4年。

今でも楽しいし、毎回ワクワクする。

勿論、ジャッジレベルはまだま不十分なので、知識や経験をもっと身に付けたいと思う。

子供達のサッカーレベルが少しづつでも前進しているのと同様に、自分も1歩でも前へ進みたい。

これはサッカーだけでなく、普段の生活の中においても常にそうであるべき。

こんな年齢になって、こんな事を考えるとは思ってもみなかった。

「子供」や「サッカー」そして「チームに関わる人達」に感謝します。

 

それにしても能登リーグ。最後はサードリーグだったけど、7勝1敗の勝点21。「1位」じゃっ!

よく頑張った!学んだ事も沢山あったのでは?

この勢いを持って、練習と試合に臨んで下さい。

まだまだ河北台サッカーは熱くなるぜ! (^0^)/

 

 

 

2017/07/24  能瀬 親善サッカー大会(2017/07/23)

先日の7月23日に「能瀬 親善大会」に参加。

またしてもの大雨。かろうじて中止にはならなかったが、小学校のグラウンドなので、水捌けが悪く

田んぼの中でプレーするような状態。しょうがないんですけどね。

足腰が強く、ボールをちゃんと蹴れるタイプが有利なのだろうか?

予選リーグは逆転劇もあり、なんとか2位通過。(内心予定通り)

3位決定戦は大雨でグラウンドコンディショニング不良により「中止」。

予選の得失点差により、河北台が「第3位」。

 

いいのか?

 

 

ま、いっか   (^^;)

 

という事で、「やったラッキー!」

いや実力、実力!

雨の中、みんなよく頑張った!(審判もね...)

 

それよりも気になったのは、チーム内で怪我人が多い!

アイシングバックが足らない状況ってどうよ?

治せる怪我や痛みはちゃんと病院に行って治療しましょう!

完治してからサッカーしましょう。

今がサッカー人生のピークじゃないんだからね。

ベストな状態で勝った方が楽しいよ!

 

そして今回の審判話し。

今回2人制審判!

THさん、お疲れ様でした。雨が降る中での初2人制審判。

「笛の音が結構鳴っていたね」という周りの声もありました。

さすがです。

簡単な打ち合わせでしたが、理解が早いっス。

そういえば、打ち合わせ中にフットサルの審判の話もでましたが、

もしかして興味有り?

来年の為にも...

 

 

「 取 る ? 」

 

「F4級」

 

ま、その辺はチームと相談して下さい (^^)

 

てなわけで、サッカーには付き物の大雨の中、みんな頑張った1日でした。

来週は「U11 城北カップ」

君等なら相当イケるはずっ!

2週連続の表彰状、待ってるよ~ (^^)/~

自分は行けないので、保護者の方々、沢山の「写メ」お願いします。

では来週も頑張りましょう!

 

 

 

2017/08/11  中休み

いやぁ、一段落です。

試合続きの日々でしたが、お盆休みでサッカーも骨休め。

大雨や39度超えの天気も。

みんなよく頑張りました。

 

前回の城北カップU11。

やっぱり君たちは強い!

2週連続の表彰状をありがとう。

(優勝狙えたんじゃ...。)

そして羽咋UFO杯。

ん~、暑かった! (~~;)

 

やっぱりまだまだ課題は沢山あるなぁ。

個々もそうだけど、団体競技特有のコミュニケーションプレイも。

「練習あるのみ」やな!

 

まぁ今週はお盆休みなので、ゆっくりリフレッシュするべし!

来週はいよいよ長野県遠征。

大変だ。

ん~何か大変だ。

無事に休みも取れて、引率を引き受けたが、何か不安やなぁ。

極力、子供達だけで考えて行動するという理念を念頭に...。

付いていきます。

 

 

審判について。

「最近主審やってね~っ!」って感じかな (笑)

 

で、とあるお父さんとの会話。

「来年から土日はどうする?」

「サッカーは見るだけになるねぇ。肌色が白くなって誰かわからんかも」

という感じの内容。

何か寂しくなるなぁ。

残り約半年!

フットサル審判も含め、全力でヤリキル!

以上!

 

 

 

2017/08/22  長野・木島平遠征(8/18~20)

ついに行ってまいりました!長野県木島平!

2泊3日の完全サッカー遠征!

天候は晴れたり雨が降ったり霧が発生したり。山間地帯の天気を目の当たりにしてきました。

肝心の試合はというと、全日程9試合。その内、順位決定対象試合が5試合。4勝1敗で、なんと

「第3位!」  流石です!

フレンドリーが3勝1敗。トータル7勝2敗でなかなかの立派な成績。全く知らない相手とゲームをする

という事は自分達の力がどのくらいなのか試せる良い経験。いつも以上に走れたり、もっと頑張れたはずなのになど、各々の課題も沢山見つけれたと思います。でもまぁ勝ち点も多く、表彰状も貰ったので良しとしましょう。

何度も言いますが、「流石です。」

さすがといえばT⑦君。MVPは納得だが、得点王のランキングにも入ってましたね。凄いっ!

そして今回は3日間の遠征!サッカーだけでなく寝食をも共にするという事。さぁ大変。

バスの中では寝てる子も居たけど、大概しゃべり声が聞こえる。楽しくていいんだけど、疲れんのかい?

3日間しゃべり声が途切れるという事が無かったぞ。元気やなぁ。

しかしミーティング以外の時は、サッカーの話し、誰かした...?  あれ...?

でもミーティングはまじめにやってたなぁ。初日だけ見学させて貰ったけど、サッカーというのは本当に

「考える」という事が大事なんだなぁと思いました。

お待ちかねのご飯はというと、全体的に野菜が少なかったなぁ。自分も肉と炭水化物中心の食生活だけど、

3日目ともなるとさすがに大盛りサラダとか食べたくなった。

それにしても、みんな白飯の食い過ぎ!「コメは3杯食え!」という宿題があったみたいだが、

おかずも一緒に食べましょう!!腹だけ膨れて何食ったか分からんようになるぞ。

それにしてもまぁよく米を食うとったな。

帰路の途中、サービスエリアでの夕食。好きな物を食べて良いとう時、みんな麺類を注文。

やっぱり麺も恋しくなるよな。

なのに「J⑮君」!あなたが選んだのは「サバ生姜定食」...。

シブイ!シブ過ぎる!さすが肝っ玉のすわったキーパーは違う!

それからY⑭君。意外な性格が見えた。布団のひき方は完璧。シーツをフラットに張り、角もピシッと折りたたむ。毛布も真っ直ぐに揃えておく。その内、周りの子の布団も気になりだしてピシッと揃えていく。

だけではない。無造作に脱ぎ散らかっていた靴も綺麗に並べ始めた。

素晴らしい!君にそんな一面があるとは!凄く大事な事。続けて欲しいです。

他にも色んな子供達の様子を垣間見ることが出来ました。書いておきたいのですが、キリが無くなるので。

m(_ _)m

そして今回の審判の話し。

当初の予定では、この大会の審判は主催者側で用意するとの事。なので自分はチームのサポートに徹しようと思っていました。

が、フレンドリーマッチの審判は当該チームでお願いしますとのこと。

なぬ~っ!ですわ。

一応、何があるか分からないので審判道具一式は持って来てました。

初日はホテルに置いてきたカバンに入れたままでしたが。

なので1日目は笛を本部からお借りしました。でもその笛がコルク入りのタイプ。まぁ借り物だしね。

が、周りの大会側審判を見ると全員同じ笛...。しかも首からぶら下げてのレフェリング。

「マジか?」と、心の中で呟きました。

間違いなく石川県では目にしない光景。

 公式戦の時に行われる審判講習会での内容に「笛のチェック」も有りました。講師曰く、「できればドルフィンクラスの物を推奨します。バルキーンも良いのですが、小学生の試合では不要。Jリーグクラスで使います。コルク入りは音を出しやすいのですが響かない。」との事。

私は数年前からドルフィンなので、その場で一安心した事を覚えてます。

首に掛けてのレフェリングも危ないので必ず手で持つか、リストや指に掛けるタイプを使用して下さい。と、教わりました。

ところ変わればっていうやつですねぇ。

なので2日目はリストにぶらさげてのマイホイッスル!

「どう? かっこよくねぇ?」って感じ。

本部前を通る時も敢えて手首にブラブラさせて、自慢げに歩きました。(小さっ!)

一発目のキックオフのホイッスルも気合を入れてかなり大きめに吹きました。周りが山で囲まれているので

反響音も大きく聞こえました。

「どうよ、俺のドルフィン!!」という感じ。気持ち良かった~(笑)

笛の吹き方も状況によって強弱や長さを変えて。まさにゲームを締めていく感じ!

 

......。これまた話し始めると長くなるのでこれくらいにします。

とにかく1つでも役に立てる事があって良かったです。

 

まだまだ書きたいことは有るのですが、さすがにこれ以上の長文は...。m(_ _)m

 

また何かのついでの時に機会があれば遠征話しをチョコチョコ載せていきます。

 

結論!

「楽しかった~っ」

ではまた。

 

2017/09/24  練習試合(英田小G)

久しぶりの更新です。

昨日ですが、練習試合が行われました。

というのも、来週はなんと3つのカテゴリーにて試合があります。

まず、U12=津幡町長杯(中条招待)!

U11=NHK杯・新人大会!

U9=のとしんチャレンジカップ!

U12のメンバーは「能瀬FC」さんとの合同チーム。

なので、「U12河北台・能瀬チーム」vs「U11河北台SC」のマッチアップ!

面白いっ!実に面白い練習試合。

試合内容はどっちも必至な感じで楽しかった。自チームの審判も出来た。

15分ランニングタイムの1本勝負が永遠と続く例のパターン (^^;)

能瀬さんもかなり疲れただろうなぁ。これにこりず、また機会があったらヨロシクです。

で、肝心なのは今度の試合!

U12は何としても予選で勝つ事を目標に!

U11は勿論上位目指して勝ち続けろっ!

問題は審判だな。

3カテゴリー。

大会場所は勿論のことバラバラ。

絶対的人数が必要。

 

ま、大丈夫か。

「なんくるないさぁ」だな。(←意味分かるかな?)

 

では、来週というか今週末か。

選手、スタッフ、審判、保護者の皆さん!

「今年1番の気合でやりきりましょうっ!」

 

 

 

2017/09/30~10/01  津幡町長杯

やりきりました!.........審判を。

主審、副審をランダムに。

久しぶりのカップ戦ということもあり、丸2日審判のぶっ続けはちょっと疲れたな。

身体も重たかった。(体重が増えた自分が悪いのだが...。)

 

で、試合はというと、初日は1勝1敗1引分。予選はリーグ3位。

この1勝というのはメチャメチャ強豪からの1勝なんだけど、たぶん出ていたのは4、5年生かな。

勝てて良かった。

引き分け試合も普段のリーグ戦等なら、「...ん~、どうでしょうっ!」

合同チームならではの健闘だったのかもしれません。

全員6年生というチームで試合に挑むってなかなか無いからねぇ。

2日目は、下位グループによるトーナメント。

2回戦からの出場。相手はこれまた普段なら絶対に勝てないと言っても過言ではないチーム。

が、またしても相手チームはフルメンバーではない。

「こりゃぁ分からんぞ」って感じ。

結局どちらも決め手がなく引き分け。PK戦へ突入。

キーパーは足が痛くて走れない我が息子。

この大会で久しぶりにキーパー服を着た息子を見たなぁ。

なんだか無駄にデカい。タテよりも幅が...。大丈夫なんかアイツ。

まぁ結果は3-2で勝利。

1本止めたのではなく、相手が1本クロスバーに嫌われたというシュート。

まいっか!

後の試合は残念ながら負けてしまい、惜しくも表彰状を逃してしまいました。

 

 

てな感じで、結局はトーナメント戦4位。

結果は別として、今回もなかなかの経験をしたのかなぁ、子供達は。

合同チームというのは、本当に色んな事が分かる。

アップひとつにしても、味方の名前を瞬時に覚えて身体を動かさないとならないし、

試合ではいつもより大きい声を掛け合わせないとコミニュケーションが取れない。

テントの中でもいつもとは勝手が違う。

 

サッカーをするには必要な、判断や応用力、大きな声、統率力と助け合い。

何が足りなくて負けたのか。

何がパワーとなって勝ったのか。

勉強になりますわぁ。

あいつら解ってるんかなぁ?

ま、体験して体で覚えていくこともあるんだけどね。

 

しかし今回一緒に戦ったメンバーだけど、日に日に上手くなっているような...。

次に試合相手として戦うのは考えもんだな。

良いメンバーいたなぁ。

 

とにかく、大会前練習を3日、練習試合1日、そして大会当日の2日間、本当に有難うございました。

大変お世話になりました。また懲りずに声を掛けて下さい。

 

 

 

そして何よりショックな事が、もう1つ!

 

U11・新人戦...。

 

U12の大会中でも「今頃U11のメンバーも2回戦かなぁ」と思い始めた矢先。

目の前にはU11の試合に行っているはずのコーチがいるではないか...。

もう戻って来たのかい?

まさかの...。

思わずコーチに言ってしまった一言が、「早っ!」

 

すいません。

 

まぁ勝負の世界だからなぁ...。

結構、期待してたんだよねぇ。実際。

 

しょうがない。

 

また明日から全員気合入れて練習じゃぁ!

 

てな感じの2日間でした。

俺も頑張ろう...。

 

 

 

 

 

2017/10/22  全日本少年サッカー大会

全日U12...。6年生にとって最後のサッカー公式戦が終わりました。

LINEにも載せましたが、本当にU12の試合に出場させて頂いて感謝しています。

6年生が3人しか居ないという状況なので「今年は殆ど試合が無いのではないか」と、内心思っていました。

しかし河北台SCは決してそんなチームではなく、色んな大会に参加させて頂きました。公式戦、カップ戦、招待試合、長野遠征、合同チームでの大会参加、U13にての合同チーム。

子供達は本当に良い経験ができたのではないかと思います。

そして最後の全日はというと、結果は残念ながらの1回戦敗退。1-1の同点からのPK戦。2-3で負け。

勝負の世界なのでどちらかが勝ち、どちらかが負ける。しょうがないです。

試合内容はというと、さすがはキャプテンR⑩君!最後の大会ともなると動きはかなり良かったと思う。

もっとR⑩君にボールを預けても良かったんじゃないかなぁと思うぐらい。

彼は結構責任感も強いんだよなぁ。優しい感じがするけれど、実は敵に回したら一番いけないタイプ!(笑)

で、我が息子のJ⑨君。

試合開始早々に相手の腕が顔面にヒット。鼻血により負傷退場。

ん~、何とも言えない終結。

まぁこの1年を振り返ってみると、本当に故障と調整の日々やったなぁ。

骨折2回にシーバー病。救急車で運ばれた時は本当に焦った。この1ヶ月も診察とリハビリで痛みをごまかし、コーチにも練習調整やスパイク使用のタイミングなど相談に乗って貰って本当に感謝しています。

学校でも同じように対応をしてもらった。

J⑨君、大好きなサッカーをやるために、色んな人に助けて貰っているんだぞ!

解かっとるかなぁアイツ...。

でもそれは我が息子だけでなくチームの子供達全員に理解してもらいたいよなぁ。

とにかく河北台SCでの活動はこれで終わった訳じゃない。後半はフットサルが待っている。

もう既に参加決定している大会もあるし、招待も来ている。

まだまだ練習あるのみやぞ!みんなっ!!

 

そしていつもの如く審判の話し。

おそらく自分にとって、今回が最後になったのであろう「サッカーの主審」。

台風接近という過酷な状況の中、よく頑張ったと思う。

内容については、まだまだやれた事が有ったかなぁ。詳細は書きません。なにせラスト主審という事なので、反省点やナイスジャッジなところは、自分の心に大事に留めておくことにします。

ひとつだけ言うとしたら、試合中に脚が止まると身体が冷えるので、極力走ってたような...。

ある意味「出来た審判」かな。f(^_^;)?

私がどうしても主審をやりたかった為、必然と第4審判をお願いする事になった「Tさん」。

申し訳ないです。

雨風に晒されても、その場から動くことを許されず、試合終了時には唇が紫色になっていましたよ。

すいません。m(_ _)m

とにもかくにも、まだまだ私自身も河北台SCとしての活動は続くので気合入れていきたいと思います。

皆さま懲りずにお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

そういえば、監督が「フットサルの審判資格、継続手続きしといて」って言っとったなぁ.....。

んっ?

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/晦日

ご無沙汰の更新です。

チームもサッカーからフットサルにシフトチェンジされ練習や大会に励んでいます。

先日に参加出場したU11のフットサル大会。

審判として同行し、息子はマネージャー同行(U12なので)。

試合を観ていて思った事。

「感動した...。」

U11のメンバーは強い事は知っている。だが、まともにU11の試合を観戦したのは初めてかも。

強い。というより、プレイとして成り立っている。

過去に強いチームの動き方など見ていて感じた事が、河北台U11のメンバーにも感じ取れた。

その空気というか、オーラというか。

やっぱり「強い!」

良いチームになってきたなぁ。

 

試合はというと、決勝戦にて「2-1」にて敗北。

しかもラスト3秒位で決勝点を決められてしまった。

残念。

いや、ナイスプレイの準優勝だと思う!

次はどんな大会参加になるかは分からないが、是非とも優勝を目指して欲しい。

年明けからはフットサル大会の予定も沢山詰まっています。

U11だけでなく河北台メンバー全員がレベルアップ出来る様、頑張って欲しいです。

 

いやぁ、それにしても、もう年末です。明日が大晦日ですわ。

早いですなぁ...。

審判活動もラスト3か月です。(予定ですが...。)

 

やりきりますっ!

 

それでは、河北台サッカー関係の皆様、お忙しい中での「ご協力」や「感動」、「落胆」、沢山の「夢」を頂き、

本当にありがとうございました。

2018年も何卒宜しくお願いいたします。 m(_ _)m

 

 

2018/1/16 新年あけましておめでとうございます。

1月16日にして「あけおめ」のご挨拶となりました。m(_ _)m

年明けも早速の試合連打かと思いきや、いきなりの「大会開催中止っ!」

まぁ、しょうがないっす。あの大雪じゃぁねぇ。

雪かきも飽きたぞ!何日も!

雪かきといえば、我が家の玄関と駐車場くらいは綺麗にしておこうかと思い、土曜の朝から頑張っ作業していました。と、スタスタと家から出てきておもむろに手伝い始める息子「J」。

一通り終わり、夕飯時に「雪すかし手伝ってくれたぜ?」「どしたん?」と聞くと、

 「大変そうやったから.....。」 と、一言....。

シブ~ッ!カッケ~ッ!偉いっ!

そういう言葉を待っていたんだよぉ、父は...。(ToT)

感動したっ!毎日聞きたい!(無理か...。)

「考える」「行動する」 サッカー少年っぽいね~。

試合は残念ながら中止になったけど、良いもの1つ貰いました。

ありがとな。

にしても、U12全能登フットサル.....。やりたかったなぁ......。

という事で心を入れ替えて今週末の「石川県少年フットサル大会」に向けてシフトチェンジ!

予選1位通過目指して頑張ろう!

 

そういえば、キャプテン「R君」と、我が息子「J」は同じ誕生日。明日やった。忙しさに紛れて忘れそうやった。

「おめでとう!」

改めて思うけど、偶然って凄い。

しかしながらこの2人も可なりの忙しさだと思う。

今週の行動パターンは、

月曜・サッカースクール(2人共。違うチームのスクールなのでここに書いてもいいものか...。まいっか。)

火曜・河北台の練習。

水曜・オフだが誕生日。

木曜・選抜チームの練習(息子の「J」も参加させて頂き有難うございます)。

金曜・河北台練習。

土日・県フット(試合)

来週もそんな感じで週末は浜松遠征(経験、経験!)。

2月の3連休に我が家は身内の結婚式にて沖縄へ。

2月末・はまなす杯(凄く大事な招待大会)

ん~、自分が小学生の頃、こんなにハードやったかなぁ。

まぁ、ありがたい事ですけどね。

 

てな訳で、またまたハードな日々が始まりますが、皆さんの協力のもと楽しんでいきましょう!

 

そういえば!

みんな審判資格の更新終わったかなぁ。宜しくですよぉ!

それでは週末に試合会場でお会いしましょう。 (^^)b

 

 

2018/02/03   何だか久しぶりのオフ?

行って参りました。浜松に!

凄かったです。

何が?といいますと、当初の選抜チームのメンバーは「23人登録」。

で、遠征数日前には4人がインフルエンザ等で不参加が分かって、19人態勢で出場予定。

が、更にインフルの脅威は増し、当日集合出来たのが「17人」。

2チーム登録なので交代要員が1人のみ。

とりあえずは集合場所へ行き、子供達や備品荷物を送り出す。

自分達は翌日の朝から浜松へ高速移動をすることに。

試合当日、会場に入り様子を覗うと、ちょうど選抜チームが試合をやっていた。

目を凝らし見てみると、息子「J」が出ているではないか。もちろん「R君」も。

おぉ、がんばっとる!という感じ。

そして次の試合にはもう一方の選抜チームが試合。

ん?

あれ?

さっきもそうだったけど、交代要員がいない...。

翌日分かったのだが、1試合目の後に1人発熱でダウン。(インフルエンザでした。)

結局は初日は16人でフル出場状態の大会みたいでした。

で、翌朝...。

「今日はゆっくり試合観戦じゃ!」と思い準備していると1本の電話が。

「Jは発熱によりダウン」とのこと...。

「あちゃ~」ですゎ...。

ホテルに迎えに行くと本人は完全にダウン状態。

しょうがない。帰りますか。

帯同してくれた保護者の方に聞くと、もう1人倒れた子供がいるとのこと。

なので今年の能登選抜チームは7人×2チームの出場だった。

大変やったやろなぁ。

結局、石川県に戻り受診したところ「扁桃腺の炎症」により発熱とのこと。

よかった。が、2~3日して熱が下がらなかったら再度受診して下さい。と医者が...。

「ビンゴッ!」でしたわっ! インフルBッ!

今週は家で引き籠りですな。

 

だけでなかった。

 

そう!一緒に行動していたR君。

彼も数日前に頭痛から始まり、インフルBに感染。

今頃は遠征に参加したうち何人がダウンしているのだろうと思ってしまった。

そしてこの河北台チームにも魔の手は押し寄せている。

明日は「U11のフットサル大会(招待試合)」があるというのに、昨日の時点で

インフルが分かった子供が数人いる。

いやぁどうする?

どうもこうもないんですけどね。

いるメンバーで試合に挑む!やりきる!ですな。

明日は頑張って!

いつもの河北台らしく「やりきる!精神」で戦い抜いて下さい!

 

 

それにしても、ようけ運転したなぁ。

疲れましたゎ。(笑)

まぁ少しでも息子のプレーが見れてよかった。

 

しかしR君のお父さんは大丈夫だったのだろうか?

いったい何時に帰宅したのだろう?

詳細については本人様より伺って下さい。

 

お疲れ様でした。

 

 

2018/02/21  開催間近!はまなす杯!

さて、来たる2/24,25は、いよいよ我がチーム主催の「はまなす杯」です。

まだまだ側道に雪が残っていたり、気温も上がらない日々が続いていますが、準備万端で挑みましょう!

まぁ今いる保護者の皆さんは、全てにおいて「1」から手探りでチームをバックアップしてきたメンバーですから...。

去年までは上の学年(現中1)から、その上が何年もカテゴリーが空いていたので、何をするにも「どうしたらいいんけ?」の繰り返し。経験者も少なく、試合に参加するにしても「テント?」「ベンチ?」「おにぎり?」といった感じで始めたような...。(今となっては笑えますけど)

ベテラン保護者会ですから、もう大丈夫でしょう!

そんな準備の内の一つですが、クリアファイルの製作は疲れましたわぁ。いやぁ本当にまいった。

もう少し早めに取り掛かればよかった...。

この歳にして知らない言葉だらけ。解らない用語だらけ。寝たいっ。てな感じ...。

よく頑張ったと自分を褒めたいと思います。「グッド~ッ!」

(クリアファイルの件に関しては、知らない人がいるかもしれないのでここでは詳しくは書きませんけど)

まだ他にも気になる準備があるけど、任せておこう...。

俺はもう「審判」と「育成会代表」という立場に徹する!決めた!

あとは当日!

 

 

「はまなす杯」

チームにとっては大事な主催試合。

それだけでなく、6年生にとっては最後の大会。

河北台だけでなく、おそらく参加されるチームの6年生全員が最後の試合。

丁寧に、そして壮大に大会を創り上げたいと思います。

 

それでは、皆さんのご協力の下になりますが、いつもより頑張っていきましょう!

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

2018/03/01  はまなす杯

皆様、大変お疲れ様でした。

終わりましたねぇ、「はまなす杯...。」

チーム結果としては、今回は残念ながら表彰状を手にすることは出来ませんでしたが、

選手達みんな、頑張っていたと思う!

 

キャプテン「R君」、1年間チームを引っ張ってくれてありがとう。

物静かなキャプテンだけど、ピッチ内では1人1人に指示を出していたのは知っています。

みんな助かったと思うよ。

6年生「K君」、サッカーを始めて1年だけど、最後にゴールを決めれて良かった。

気持ち良かっただろ?自慢してもいいんだぞ。

そして息子の「J君」、まだまだやらなければならない事は沢山あるけど、シュートを決めれて良かった。

取った点数はチームみんなのゴールだからね。

最後の大会で優秀選手賞を頂いたのも皆のおかげ。次のステップへの激励だと思うぞ。

にしても、まさか賞を息子に授与するとは思ってもみなかった。

ちょっと嬉しかったです。

なのに「J君」!「お父さんと握手するのはちょっと...。」とか言ってんじゃねぇ!感謝しろっ!

 

6年生の話しはこのくらいにして、保護者の皆さん、チーム関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

25回・記念大会という事もあり、何かと忙しく大会は開催されましたが、無事に終えることが出来て

本当に良かったと思います。

会場設営から始まり、大会運営、駐車場、会場整備、受付、進行、アナウンス、得点係、会場清掃、

まだまだ細かい事が沢山あったと思います。

本当にお疲れ様でした。

あっ、今年は自分は表彰状を書かなくてよかったので本当に助かりました。

審判に集中できました。(笑)感謝、感謝。

でも、このはまなす杯が終わったということは、今年度の大会が全て終了したということ。

長い1年ですが、早かったなぁ...。

リーグ戦、カップ戦、遠征、合同チーム、選抜遠征。

いろんな事がありました。

思い起こせば...。

 

と、言いたいところですが、それはまだまだ先です。

最後のビッグイベント! 「卒団式!」なるものが控えております。

盛大に呑んだる!

じゃなく、盛り上げたるっ!

 

そして今週末はいよいよ「バーモントカップ」

この大会から次世代の戦いが始まるのじゃ!

いくぞっ、5年生!

ウォ~ッ! ( ← はまなす杯でゴールを決め雄叫びをあげたR太郎君風に。ロナウドみたいやったぞ。)

 

てなわけで、今週もがんばりまっしょ!

公式戦の審判やな...。気合入れよ。

 

ではまた...。

 

 

2018/03/04  バーモントカップ 3/3

ん~、行ってきました。バーモント。

何と言いますか...、残念...。

個人的にはかなり期待してました。

目指すはベスト4くらいまで考えてました。

予選リーグは想像以上の仕上がり!

強豪Tチームと1対1の引き分けもありで、2勝1分け。

「1位通過」

お見事!流石!

そして決勝トーナメント1回戦。

こちらも相手は強豪NSチーム。

はぁ、負けた原因が分からない。

試合終了時に点差が付いていたというイメージ。

内容もけっして悪くなかったと思う。いや、攻めていた!

ん~、納得はいかないが、勝負の世界ですなぁ。

 

次にいかそうっ!

君達の本当の戦いは始まったばかり!

 

そして今回の審判の話し。

良かったと思う。

認識出来るミスは無かったような...。

ペアになる審判からも褒めていただいたり、試合後ディスカッション出来たり。

良かったんじゃないの。 自分!

まぁ、ひとつの理由として今回の審判は全てフットサル審判資格の保有者。

去年までは、主審のみが審判資格を提示していたのだが、今年は第2審判も資格提示が必要。

なので必然ではあるが、ピッチに立っている審判は全員フットサル審判。

となると、実はやりやすい。ゲーム進行が凄くスムーズになる。

カップ戦なんかで1番ネックになっている審判のポジショニングチェンジが簡単にできるのである。

というか考えなくてもお互いにポジションに入れる。

それだけで全然違うんですよ。ジャッジやルールに集中できるんです。

 

良かったんじゃない。改めて思う。

 

しかしこれで今年度の審判活動もひとまず終止符ですわ。

今年はお陰様でめちゃくちゃ審判をさせて頂きました。

1番大切だと思っていた「経験」を沢山頂きました。

「場数」っていうやつですわ...。

なんじゃかんじゃ楽しかったっす!

どこかの場で、審判オモシロ話しでも披露できたらいいっすなぁ。

結構色々なチーム事情というものも見えるんですよ。

 

さて、来年度はみなさんにおまかせして...。

能登リーグも脅威の3カテゴリー登録ですよぉ。

審判割りがどうにもならない時には声を掛けてもらおうかな。

んではまた。

もうしばらくこのブログにもお付合い下さいませ。

 

 

 

 

2018/03/21  終了...。

はまなす杯、そして卒団式。

終わりました。

これで6年生の日程が全て終了致しました。

本当に早い1年間でした。

スタッフの皆さん、保護者の皆さん、そして選手。

全関係者のお陰を持ちまして全日程を終える事が出来たと思います。

ありがとうございました。

個人的に言わせてもらうと、「ヤリキッタ!」と言えるでしょう。楽しかったです。

子供達と一緒になって汗をかいていると、自分の若かりし頃も思い出し、ちょっとだけ青春感が...(笑)

練習、試合、合宿、イベント...。本当に良い経験をさせて頂きました。

 

卒団生はもうすぐ中学生に。そして河北台SCもリーグ戦が始まります。

新しい世界が始まる中、今までの経験を忘れず前に進んで欲しいですね。

これは決して子供だけの話しではなく、自分の日々にも当てはまる事。

1日1分を無駄にせず、前に進めればいいかなとも思います。

 

そして暇つぶしとしても、このブログを最後まで読んで頂いた方、長々と有難うございました。

感謝です。

本当はもっと審判についてというか、「保護者審判ブログ」的な内容にしたかったのですが、

ん~、難しいもんですね。

まぁ自分の言葉で書かないと長続きしないだろうと思ったので、何だかヘンテコな内容になっちゃいました。

ご容赦下さい。

 

それではこの辺で「勝手に始めた甚五郎ブログ」を、勝手に終わりにしたいと思います。

河北台少年サッカーと親父審判のお話しでした。

私の人生の中でも、かなり貴重な体験をさせて頂きました。

本当に有難うございました。

 

それでは...。

 

 

 

 

 

 

コメント: 1
  • #1

    TH (金曜日, 20 9月 2019 17:19)

    いやーー
    楽しいブログでした。
    言葉に気持ちが表れていて 見ていて面白かったです。
    あれからどうなったのか 甚五郎さんの近況も知りたいーー

アクセス UP!

カウンター

◇ 2017.05.27~

  閲覧者様をカウント中!

 

ご訪問、有難うございます。